SBIレミットはRippleと提携し、SBI Ripple Asiaを設立し、XRP送金ソリューションを東南アジアに導入することを発表しました。

2023-09-06 18:08:58
コレクション

ChainCatcher メッセージ、日本の金融グループ SBI グループの国際送金部門 SBI Remit は、Ripple と提携し、SBI Ripple Asia という合弁会社を設立したことを発表しました。これは、Ripple の XRP をサポートする送金ソリューションをフィリピン、ベトナム、インドネシアの銀行口座に導入することを目的としており、今月から実施されます。

SBI Remit は 2017 年以来、Ripple のサービスを利用して国際送金を行っています。2021 年には、XRP を中間通貨として使用する暗号ソリューションを導入し、資金をフィリピンの暗号ウォレットに移転することができ、日本で初めてこの方法を採用した国際送金サービスとなりました。

この提携の拡大は、これらの東南アジア諸国の銀行口座における高い割合の送金需要に応えることを目的としており、SBI Remit は XRP を送信することで顧客の送金リクエストをリアルタイムで処理し、送金会社 Tranglo と提携して受取人が簡単に現地通貨で資金を受け取れるようにします。

ChainCatcherは、広大な読者の皆様に対し、ブロックチェーンを理性的に見るよう呼びかけ、リスク意識を向上させ、各種仮想トークンの発行や投機に注意することを提唱します。当サイト内の全てのコンテンツは市場情報や関係者の見解であり、何らかの投資助言として扱われるものではありません。万が一不適切な内容が含まれていた場合は「通報」することができます。私たちは迅速に対処いたします。
プロジェクトについて言及する。
チェーンキャッチャー イノベーターとともにWeb3の世界を構築する